症状 猫の掴んだお腹の肉を放してももどらない?!皮膚病だけじゃない内臓疾患も疑え! 猫の皮膚を引っ張ることってあるでしょうか。避妊、去勢手術後にタプタプのお腹の皮膚をムニッっと触ることはあるかもしれませんね。 お肉を掴むと痛いのでは?と思い、私はあまりお肉を掴むことはしないのです。(狂暴で怒られそうということもあり)... 2018.12.31 症状
症状 猫の下痢でお腹ゴロゴロ音がしませんか?それ猫ウイルスの可能性ありです お腹の調子が悪いのか、ゴロゴロと音が鳴ることが私たち人間にはあります。 猫も同じで、甘える時の喉のゴロゴロとは違い、お腹の方でゴロゴロと音が鳴るときがあって、聞き間違えることがあるかもしれませんね。 ゴロゴロとお腹が鳴ったあとは... 2018.12.30 症状
症状 人に感染の危険あり!猫のフケが多いときに疑う皮膚炎はこれ! うちの猫、乾燥肌なのよ、だってフケがでるもの。と言ってるあなた。それって何かに感染しているかもしれませんよ。 猫はたしかに季節によってフケは出ることもあります。でも、いつもフケが出ていたり、痒そうに体を掻いているときはご注意ください。... 2018.12.29 症状
症状 単なる運動不足なのか?猫の太る原因とダイエット方法教えます 猫の横幅が最近広くなってきている気がしませんか? お腹に肉がしっかり付いて、毛もあって、モッコモコで、一見可愛いけど、それ「でぶねこ」ですよね。 猫のことは言えない私ですが、自分のことは自分でできるとしても、猫のダイエットは「よ... 2018.12.27 症状
症状 かわいい猫の顔を洗うしぐさ、目を掻いてない?腫れてたら目に傷がついている可能性あり 猫が顔を洗うしぐさ、顔を洗うというか、前足で顔を拭っているのですが、猫の代表的なしぐさでとっても可愛いですよね。 招き猫と同じ格好です。まあ、何かを招いているわけではないのですが、見ていると幸せが招かれている気分になります。 で... 2018.12.24 症状
症状 【お耳触らないで!】痛いのかな?猫が耳を触ると嫌がる原因 猫との親密度にもよりますが、耳を触らせてくれない猫は結構いるようです。 我が家の猫はわりと触らせてくれて、顔から、頭、首、耳をまんべんなく触っています。とっても気持ちよさそうです。 いつも耳を触らせてくれる猫が突然「やめろや~」... 2018.12.23 症状
症状 たくさん食べているのに【痩せてくる】猫の病気は寄生虫が原因かもしれない 「うちの猫よく食べるんだけど、最近、何故か痩せてきたのよね~」というあなた。病気かも?と思い、心配になりますよね。 見えない何かが、あなたの猫さんを襲っているかもしれません。 毛がある分、痩せすぎとか太りすぎとか微妙で解りにくい... 2018.12.21 症状
症状 臭っ!【猫の耳が臭い】耳の病気?予防とお手入れ方法教えます 猫の耳から臭いが発せられるって想像できますか? 我が家の猫はまだそのような症状になったことがないので「耳から臭いがする」と聞いたときには耳を疑いました。 お口ではなく耳です。猫に顔を近づけた時にプ~ンとするようです。なんだかショ... 2018.12.19 症状
症状 即病院へ!失明の危険アリ【猫の目の白い濁り】あなたしか猫を守れない 猫が可愛いと思うところのひとつに「黒目が真ん丸」なところ、と挙げる人がいるでしょう。 何かに興味深々で瞳孔が大きく開いて黒目が真ん丸になるのです。そんな猫の目、ある日みると、黒目が白く濁って見えるようなことがあるかもしれません。 ... 2018.12.17 症状
症状 悲しいのかな【涙が止まらないの】猫の涙と目ヤニから考えられる病気とは? 猫の寝起きで、よく気が付くことに、目ヤニや涙があります。 なぜか目に涙を溜めていたり、その涙が渇き、目ヤニとなって目の際にカピカピと付着しているのです。 あくびで涙が出るのは人間も同じです。新陳代謝として涙が出て目ヤニとなるのは... 2018.12.14 症状